2016年12月27日

本棚の整理 どこまで捨てるか卒業アルバム

image:187514


まだまだ終わらない本棚。



「ぬ~べ~」のコミックは娘たちが実家に置いておいて欲しいとの事なので現状維持。

さーー、お気に入りの曲を聴きながらスタート!


まずは、一番下の段にある書類。

5年以上前の取扱説明書や保証書等々を引っ張り出して処分していく。





image:187516







after


一番上段は卒業証書やアルバム、また記念写真など。

その下の段はまだ手付かずのアルバム。

そのまた下にはアルバムと本類。
























image:187539









処分した紙類と本やアルバムはこれだけ。



中には私の小学校の頃からの卒業アルバムも含まれている。


この断捨離を始めて色々な事を考えるようになった。

私の子供時代の卒業アルバムを誰が必要とする?
もし、自分が他界したあと、処分するのは娘たちな訳で、こんなアルバムを見直すか? と思ったら、思い出深い写真を数枚持っていればいいのかな?という答えになり、処分決定。










image:187517








最大の悩みはコレ。


「写真」


第一子が幼い頃は、きちんとアルバムに収納してた。  次女が生まれ、次から次へと忙しくなる日々に(言い訳www)写真は箱の中に放り込まれ、ごっちゃごちゃに。

また、娘たちもそれぞれがカメラを持ち、焼いた写真もバラバラに取ってある。


さて、どうやって片づけるか。












image:187538









まずは、景色だけやボケた写真、娘たちが夏休みの自由研究で撮った花の写真など、思い出とは遠いものをパッパと捨てていく。

また、運動会や音楽会でどこに娘が写っているのか微妙な写真もポイ。

何枚も同じような写真がある物もポイ。


これだけ処分しても、まだまだ山のようにある写真。



これを完璧に整理して収納するにはかなりの時間を要しそうだ。

くじけず頑張らなくては。










断捨離&掃除のブログを始めて、3ヵ月が経過した。

家の中のすべての収納扉を開けて、ほぼ不用品を処分し終えた。

もちろん、まだまだ完全ではなく、大まかにだ。


断捨離は1回で終わる物だとは思っていない。
経年劣化する物を取り換える時期、また自分の年齢や家族関係の変化によっても断捨離は継続し続ける事がベストだと思う。

一息ついたら、またスタートに戻って見直しをしよう!
    • Edit

トラックバックは許可されていません。

コメントは許可されていません。